中山泰秀防衛副大臣がイスラエルとパレスチナの和平問題に対し、イスラエル側の肩を持つようなTwitterの書き込みが炎上しましたね。
そこで、これまでの経歴が気になり調べてみたところ、中山泰秀防衛副大臣の家系は祖父母まで政治家というまさに「政治家家系のサラブレッド」だということが分かりました。
しかし、中山泰秀防衛副大臣は落選続きで政治家への道はなかなか険しかったようです。
今回は「中山泰秀防衛副大臣の出身校・経歴まとめ!家系は政治家一家だが落選続きだった!」と題して、中山泰秀防衛副大臣の出身校や経歴、家族についてまとめました。
この記事でわかること
- 中山泰秀防衛副大臣の出身校・経歴まとめ
- 中山泰秀防衛副大臣の家系は政治家一家!
- まとめ
中山泰秀防衛副大臣の出身校・経歴まとめ
中山泰秀防衛副大臣の出身校から見ていきます。
出身校
高校:アルザス成城学園(フランス)現在は閉校しています。
大学:成城大学法学部卒業
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程修了。
経歴
1993年、電通入社。
総務庁長官秘書官・小池百合子(元防衛大臣)の秘書を務める。
2003年、衆院選にて初当選し、外務副大臣を務める。
選挙出馬履歴
1996年:衆院選に初出馬しますが落選。
2000年:衆院選に再出馬しますが、2度目の落選。
2001年:大阪府議会に出馬して、3度目の落選をします。
2003年:衆院選に再々出馬し、小選挙区で落選はしたものの比例区で復活当選をされます!
初めて出馬されてから7年かけて、政治家として活動を始めることができたんですね。
諦めきれない裏には政治家家系だということがあるのかもしれませんが、7年もの時間をかけ何度も挑戦されている姿は素晴らしいと思いました。
中山泰秀防衛副大臣の家系は政治家一家!
父親・中山正暉氏:元衆院議員(第68代建設大臣・第35代国土庁長官・第17代総務庁長官・第48代郵政大臣を歴任)

出典元:wikipedia
母親:調査中
祖父・中山福蔵氏:衆院議員(3期)・参院議員(3期)弁護士でもあった。

祖母・中山マサ:元自民党衆院議員。元厚生大臣。日本初の女性閣僚

伯父・中山太郎:元外務大臣

中山泰秀防衛副大臣のお父様と祖母のマサさんの政治家としての敏腕さがものすごいですね!
中山泰秀防衛副大臣は落選続きの間、家族からのプレッシャーも感じていたのかもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の炎上騒ぎがどのように収束していくか分かりませんが、中山泰秀防衛副大臣の経歴は政治家道を歩まれてきたことがよく分かりましたね!
最後までお読みいただきありがとうございました。