酒井美紀さんが2021年3月に突然、不二家の社外取締役に就任されたことで「なぜ?」という疑問を多く持たれた方がいらっしゃいました。
なぜかというと、一つには不二家の会長さんとの古くからのご縁があったようです。
そのご縁やこれまでの経緯について3つの理由でお伝えしていきますね。
そして、2021年2月にも42歳にして初のグラビアにも挑戦されました!
「なぜ?」が続く酒井美紀さんに迫っていきます。
この記事でわかること
- 酒井美紀が不二家取締役なのはなぜ?
- 酒井美紀の実際の仕事内容・報酬・任期は?
- 酒井美紀の42歳初グラビアもヤバい!
酒井美紀が不二家取締役なのはなぜ?
酒井美紀さんがなぜ不二家取締役になったのか3つの理由を説明します。
不二家会長:山田憲典氏とのご縁
実は酒井美紀さんは、高校3年生の時に当時山崎製パンの取締役だった山田憲典さん(現不二家会長)の元を訪れていました。
訪問の理由は「ヤマザキのイメージキャラクターに使ってほしい」というもの。
いきなりの訪問に山田会長は驚いたようです。
当時は「学業を優先するべき」ということで起用にはならなかったようですが、その後ポスターやCMに出るようになり、酒井美紀さんはそれから長期的に山崎製パンのCMに出演されることになりました。
ペコちゃん70周年アンバサダーに就任していたから
先ほどの山田会長とのご縁もあり、2020年に酒井美紀さんは「ペコちゃん70周年アンバサダー」に就任されました。
今日はうれしいお知らせだよ💕
女優の #酒井美紀 さんが「#ペコちゃん70周年 アンバサダー(通称:ペコとも代表 ミキちゃん)」になってくれたんだ✨
これから酒井さんと一緒にいろいろな活動をしていくよ💪 お楽しみに!▼ペコちゃん70周年特集https://t.co/GRIoyAQoXb pic.twitter.com/Pv0g6rjaTj
— 不二家【公式】 (@fujiya_jp) January 21, 2020
ペコちゃんトレードマークのオーバーオール姿の酒井美紀さんが可愛いですね♪
長期に渡って山崎製パンのキャンペーンガールをされていた酒井美紀さん。
不二家が山崎製パンの子会社になってからは、不二家のアンバサダーになるというのも自然な流れだったのかもしれないですよね。
また酒井美紀さんは母親という立場でもあるので、不二家にとってお客様にもあたります。
消費者という観点からも、酒井美紀さんは社外取締役に適任ということになのでしょう!
これまでの経験と優れた人格
不二家から、酒井美紀さんを選出された理由が説明されています。
酒井美紀氏は、女優として活躍される一方、特
定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン
の親善大使として世界の子どもたちを支援する
活動もされており、これらの経験と優れた人
格、見識を有しております。当社は同氏に社会
貢献の観点から助言をいただくことのほか、消
費者としての観点からも助言をいただけるもの
と判断し、社外取締役に選任しております。引用元:株式会社不二家
酒井美紀さんは、ワールド・ビジョン・ジャパンという世界の貧困や教育・栄養や紛争から子供を支援する団体の親善大使として10年以上活動されています。
フィリピンの貧困問題に関心を持たれ、貧困の原因を改善することは難しいけれど、支援を必要としている現地の子供と実際に会ったり、その経験を報告したりすることで自分に出来る事をやっていけたらと公演などをされています。
そういった経験を積まれている酒井美紀さんを、不二家は社外取締役に求めているのですね。
ちなみに、不二家の社外取締役は4人いらっしゃいます。
高橋俊裕氏(トヨタ自動車常務・東京トヨペット社長・トヨタアドミニスタ社長・日本郵政公社副総裁)
中野武夫氏(東京建物社外取締役・損保ジャパン監査役(社外))
村岡香奈子氏(弁護士)
酒井美紀さんは、「その他」という分類でした。
酒井美紀の実際の仕事内容・報酬・任期は?
酒井美紀さんが就任された社外取締役の仕事・報酬・任期は、次の通りです。
仕事
- 月に1回程度出社し、客観的意見の経営アドバイス
- 取締役会への参加
- 株主と経営陣との橋渡し
- 必要であれば、事業所などを回り意見を交換
これは不二家の社外取締役仕事内容ではありませんが、一般的な社外取締役というのはこのような仕事をされているようです。
ちなみに1か月の勤務時間は、20時間ほどのようです。
報酬
驚きは、不二家の社外取締役の報酬です!
なんと、4400万円!
取締役及び監査役に支払った報酬(2020年1月1日~2020年12月31日)
取締役(社外取締役を除く) 10名 192百万円 監査役(社外監査役を除く) 2名 33百万円 社外役員 4名 44百万円引用元:株式会社不二家
すごいですね!
月一回の出社で年収は4400万円!
つまり、1回出社すれば366万円!
ひょえーーーっと溜息が出ちゃいますね。

出典元:https://www.asahi.com/articles/ASM247JMQM24ULFA033.html
これは、社外取締役の報酬額をグラフ化したもの。
このグラフは2018年度のものなので、不二家は実は1位かもしれませんね!
2000万円以上は17社しかないので、不二家の凄さも感じます!
任期
任期は1~2年で更新する会社が多い様ですが、日本では企業側から退任を求められることは少ないらしく海外に比べると長い期間務められることが多いようです。
これからも、酒井美紀さんと不二家は長~いお付き合いになりそうですね。
しかし、年間4400万円は羨ましい話しですね。
酒井美紀の42歳初グラビアもヤバい!
酒井美紀さんは2021年2月8日発売の「週刊プレイボーイ」で42歳にして初グラビアに挑戦され、評判になりました。
九州では本日入荷週刊プレイボーイ最新号購入(^^)
単なる酒井美紀さん初グラビアというだけでなく、不二家の取締役のグラビアと考えたらその価値はさらに高まる♪(〃´ω`〃) pic.twitter.com/B6Cz48AtxH— あさみめぐる (@asami_meguru) February 11, 2021
酒井美紀ちゃんセーラー服めちゃくちゃ可愛くないですかー✨
白線流し懐かしい☻
空も飛べるはず✨
42には見えんから良きやな
今まで、グラビアに挑戦されていなかったのですね。
42歳には見えない姿に、さすが女優さんだなと思います。
今回なぜグラビアを引き受けたのかは不明ですが、今後もオファーがあれば受けられるかもしれませんね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は「酒井美紀が不二家取締役なのはなぜ?報酬4400万円や42歳初グラビアがヤバすぎる!」と題して、酒井美紀さんが不二家の外部取締役になったのはなぜかについてお伝えしました。
酒井美紀さんがなぜ不二家の社外取締役に就任したかというと、酒井美紀さんが高校3年生の頃から現不二家の会長山田氏とお知り合いで、これまでにもCMやアンバサダーというお仕事を経験されてきたことと社会貢献に対する姿を踏まえて就任されたということでしょう。
これからも、酒井美紀さんと不二家のお付き合いは続いていきそうですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。