宝酒造の三重県四日市市の工場で製造された「宝缶チューハイ」9600万本の缶上部にアルミが棘のようにはみだして購入者が指をケガして自主回収すると報道がありました。
出荷地域は全国が対象なので、お手元に宝酒造の缶チューハイがある方は気を付けてチェックしてみることをオススメします。
一部で「サイトの書き方が見にくい」などという声がありましたので、自主回収の対象商品・回収方法・宝酒造の対応を分かりやすくお伝えしていこうと思います。
この記事でわかること
- 【宝酒造の缶チューハイ】自主回収の対象製品は?
- 【宝酒造の缶チューハイ】自主回収の回収方法・問い合わせは?
- 【宝酒造の缶チューハイ】対応・注意点・感想
- SNSの反応
【宝酒造の缶チューハイ】自主回収の対象商品は?
宝酒造の缶チューハイの自主回収の対象商品は、宝酒造楠工場で2020年6月1日~2021年5月14日に製造された缶チューハイ製品117品目です。
- 製品の缶底の製造記号の1段目末尾の記号がEのもの。
- 2段目の「賞味期限」が以下のもの。
- 2021.5
- 2021.6
- 2021.7
- 2021.8
- 2021.9
- 2021.10
- 2021.11
- 2021.12
- 2022.1
- 2022.2
- 2022.3
- 2022.4

【宝酒造の缶チューハイ】自主回収の回収方法・問い合わせは?
宝酒造の缶チューハイの自主回収の方法は、次の通りです。
- インターネットの登録フォームから「『缶チューハイ』回収受付ご登録フォーム」から
- 賞味期限・工場記号と個数を選ぶ
- JANコード(バーコードの番号)を入力する。
- 名前
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 引き取り希望日(1か月以内の指定)
- 引き取り時間帯(・指定なし・午前・14~16時・16~18時・18~21時)
を入力する。
ヤマト運輸が自宅まで集荷に来てくれます。
もちろん、指定した時間内に来てくれますし、梱包と送り状の用意も不要です。
あらかじめ袋にでも入れてまとめておけば、ヤマト運輸さんが発送用の箱と送り状の控えを持ってきてくれました。
ですので、製品を渡すだけでOKです。
電話による連絡も可能です。
【専用ダイヤル】 0120-222-501
【受付時間】平日9:00~17:00 (5/22(土)・23(日)・29(土)・30(日)は受付可能)
【宝酒造の缶チューハイ】対応・注意点・感想
対応
製品回収後から約1か月で、商品代金相当のクオカードが発送されてくる。
(推測ですが、350ml缶が141円・500ml缶が191円で換算されてくると思います。
詳しくは製品リストのpdfファイルをご覧くださいね。)
注意点
- 本数に上限は無いが、「賞味期限 工場記号」が1か所につき24本までしか選択できないので、25本以上の場合は「賞味期限 工場記号2欄」に分けて入力するか、フリーダイヤルに電話して回収を申し込む。
- コールセンターから内容確認の電話が来る可能性があるらしい。
- 開封後の場合は空の容器を送付するとのことなので、飲んでいてもOK?ということになる。
感想
我が家に対象製品が7本あったので、どうするか迷ったのですが経験のため受付をしてみました。
ここまで読んでいただいてお気付きかもしれませんが、JANコードの入力が1本ずつ必要なので面倒でした。
同じ製品ならコピペで入力可能ですが、違う製品なら人によっては面倒に感じることですね。
そして、商品相当代金のクオカード送付とのことなので使い先に限りがありますよね。
一部のドラッグストアやカフェでも使えるようですが、個人的にコンビニと書店くらいしか使えなさそうで利用先に規制があるのが使いにくいと思います。
これくらいなら、製品をチェックして「危なくないようならそのまま飲んじゃうかな」という感じでした。
製品を発送してから約4週間後の6/16に300円のクオカードが、発送した本数の7枚がヤマト運輸から届きました。
SNSの反応
SNSでは、「そこまでしなきゃダメ?」「回収したものはどうするの?」「廃棄するなら飲みたい」などの意見が出ています。
廃棄するなら飲みたい。
宝酒造 缶チューハイ9600万本自主回収 https://t.co/xnqwJdjqK5— 血圧を下げるべく筋トレ (@htsk_tts) May 20, 2021
ほえ???????
宝酒造が自主回収??????これ以上酒を減らすなあああ!!!
— あぐぐ (@a9u45) May 20, 2021
宝酒造の自主回収の御触れうちにもきたな
日本人ちょっとこういうのに厳しすぎない?とも思う— あでりあ (@aderia_yukakiri) May 20, 2021
宝酒造の件。品質自体は問題ないのに、缶に少し突起があるからって9600万本回収って馬鹿すぎるやろ。資源の無駄すぎるわ。消費者に注意喚起するだけで取り敢えずはいいでしょ。
— 研修医アルパカカ2.02@大腸外科 (@ryotigers) May 20, 2021
中身捨てられちゃうのかな
中身に問題がなくて命に関わるようなことでもないやつは注意喚起だけして回収まではやらないっていう対応じゃ駄目なのかな
回収にかかる膨大なコストはエコじゃないよね…
外国だったら「なので缶をよく見てね」で終わりそう
箱買いしてるから家にたくさんあるよ。製造番号見たら対象のものだった。でもコップにうつして飲んでるし気をつけて飲んだら大丈夫かな。
まとめ
今回は「宝酒造缶チューハイの自主回収製品と回収方法は?対応・注意点まとめ!」と題して、宝缶チューハイの自主回収の対象製品と回収方法と対応・注意点についてお伝えしました。
宝缶チューハイがご自宅にストックされている方は、お気を付けてチェックしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。